テラフォーマーズ ネタバレ1巻 | 気軽にあめーば

気軽にあめーば

ブログの説明を入力します。

はい、Amebaずーーーっと
放置してましたが
ようやくブログを書く
時間を割くことが出来て
しばらく時間があるので今日から
ある漫画の内容、感想などを
書いていきたいと思います。

さてさて、その漫画とは…

テラフォーマーズ


タイトルに入っているので分かったと
思いますが💦
なぜこの漫画にしたのかと言うと
このテラフォーマーズ、そろそろ
テレビアニメ化されるんですね、はい。
なので、多くの人に知ってもらおうと
思い、これから書いていきます。


ネタバレを含むのでご注意






テラフォーマーズ第一巻

火星に向かう乗組員達
彼らが火星に向かう理由は
地球の人口の増加が激しく
このままだと
「住める環境がなくなっちゃう‼︎」
ということで
人類は火星にあるものを送りました。

あるものとは、苔とGです。
まぁゴキブリですね。
なぜそれらを送るかと言うと
火星を人間が住める環境にするためです。

火星の地表には二酸化炭素が
凍ってるのが研究で分かりました。
それを溶かし、二酸化炭素を掘り上げることで、温室効果が働き
火星が温められるんですね。

まずは地表の凍りを溶かすためにも
太陽光を温めなければいけない
ということで。ゴキブリを、送ります。
黒くて光を集めやすく
厳しい環境下でも生きていける
などの理由ですね。

乗組員たちはゴキブリの駆除
のため、火星に向かっているのでした。

一巻の主人公   小町小吉(22)は
幼馴染の   秋田奈々緒を含む
15名の乗組員と共に
火星に到着する。

さっそく宇宙船(バグズ2号)を出て
探索を4方角に分かれ始める乗組員たち。

そこで、東の班が見つける。ゴキブリを。
{F9218DB1-9D96-4957-A212-B0CAC585381C:01}
!?

誰こいつ…と思うかもしれませんが
こいつら、ゴキブリなんです。
火星の環境下で生き延びたゴキブリ達は
このような姿に進化したのです。
武器を使う知能
互いにコミュニケーションをとる
などの力を兼ね備えて。

一方、小吉と奈々緒サイド。
二人もまたゴキブリと、遭遇します。
小吉、なにも、警戒せずに
「アーユー何人?w」
言語統一しろや。
ゴキブリはもちろん人の、言葉は
分からないので無反応。
だが、その直後
{8D0D5C63-6639-4294-86FC-D1321C0BF1BE:01}

奈々緒の首を難なくへし折るゴキブリ
怖すぎ。
小吉は大激怒し、戦おうとするも
そこに駆け付けた他の乗組員たちが
止める。
ゴキブリは相手が増えたため、
その場を立ち去ろうと。

バグズ2号とあるので、過去にも一度
人は火星にいってるのですが
その時はこのゴキブリ達に
乗組員は全滅させられました。
そのため、ゴキブリの情報などは
詳しく地球に無かったのです。

一旦、宇宙船に戻る乗組員たち。
奈々緒は結局死亡。
小吉は泣いて悲しんでいる。

そこで、一人、
「ゴキブリは俺がやる」
元軍人のゴッド・リーであった。
「ゴキブリならば、高熱に弱いはずだ」
{A83C95C1-C5FF-41F5-A757-7C56B64696EF:01}
おぉ!!リーさんかっけぇぇぇ(≧∇≦)

ところで、なんでこの人が、高熱出せんの?
なんで手に穴空いてるの?
と思うと思います。ここで説明。

バグズ1号全滅から人間はこう考察しました。
・ゴキブリが相当な数がいる
・一匹一匹の戦闘力が極めて高い
そのために乗組員たちはある
手術をしました。その名は
「バグズ手術」
もし、敵に知能があるとすれば
銃などは奪われた際のリスクのが
大きい。そのために奪われない武器を
使用する。それがバグズ手術です。
自ら薬を体に注入することで
一時的に自分を強化させるのです。
人一人につき手術のベースとなる
虫がいます。
小吉だったら、オオスズメバチ
先ほどのリーさんはミイデラゴミムシ
などなど。

そしてリーさんはゴキブリ達に
たちむかいますが、ゴキブリは
火星の環境下で鍛えられたため
熱も効かず、リーさん死亡。

そのあと、宇宙船にゴキブリ侵入
また一人乗組員が殺される。
ここでゴキブリに立ちはだかるのは
この宇宙船のキャプテン。
デイヴスである。
手術ベースはパラポネラ、蟻ですね。
首をへし折り、ゴキブリを撃破。
だが既に囲まれていて
周りには100匹のゴキブリ。
さすがにそんなのら無理なので
キャプテンは
「俺が囮になるから逃げろ」
だが、キャプテンの他に
もう一人残ることに、それは
蛭間一郎 手術ベース、ネムリユスリカ
水をかけると何度でも生き返るチート
能力です。
キャプテンと一郎で艦内の酸素を
抜きゴキブリを一斉に殺す作戦。
他の乗組員は脱出した。

それから外でも、小吉や他の者も
ゴキブリと、交戦。
次々と命を落としていくメンバー。

最終的に、ゴキブリを、駆除するのは
無理と判断し
生き残ってるメンバーだけでも
地球に帰るために宇宙船から地球に
引き返す。
この時に残っているのは
すでに3人。

小町小吉
蛭間一郎
ティン  手術ベース、サバクトビバッタ

ようやく帰れると思った矢先
艦内に植え付けられたゴキブリの
卵から生まれた2匹のゴキブリが
襲う!
3人は必死に戦い、見事全て殺すが、
薬の使いすぎでティンも死亡。
正直このシーンは泣きそうになる。
{21684242-0DE8-463F-8B45-01CCF0FCB440:01}

ここです。仲間との絆が描かれています。
そして地球にもどったのは
小吉と一郎だけであった。

1巻終了。



かなりザックリでした。
ちなみに1巻のこの内容はテレビアニメ
では放送されず単行本10巻の特典DVD
として、観ることが出来ます。
次は2巻。1巻から
20年後?くらいの設定から
始まります。ご期待を…
それではまた( ̄^ ̄)ゞ